丸の内朝大学

ソーシャルプロジェクトブログ

丸の内朝大学のクラスをきっかけに、受講生同士のネットワークから生まれた、
まち、地域、社会を変えるプロジェクトの活動をレポート!

2015.06.18

AIDコミュニケーション

part.01 GORON for ALS 21st Jun 2015

みなさん、はじめまして。AIDコミュニケーションです。
突然ですが、GORONしませんか?

GORONは、朝大学AIDコミュニケーションクラスから誕生しました。
ALSを疑似体験しALSの認知度をひろめようという活動です。
ALS筋萎縮性側索硬化症とは、原因不明、治療法なし。
全身の筋肉が少しずつ衰えて
動かなくなる病気です。
平均寿命は2~5年。世界では約400,000人、日本には9,200人超の患者さんがいます。

去年の夏、全世界で行なわれたALSアイスバケツチャレンジで、はじめてこの病名を
耳にされた方も沢山 いらっしゃるかと思います。
AIDコミュニケーションクラスは、アイスバケツチャレンジの約1年前2013年夏に開講。
この
難病の治療法が1日でも早くみつかるよう、認知度を高めるための、
さまざまなアイデアを考えました。そのうちのひとつがGORONです。
——————————————————————————————————————
もしも、ゴロンと転がったまま周りのサポートがなければ、ずっとそのまま。
あなたの大事な人が、そんな一片の自由もない世界で生きる姿を見ていられますか?
あなただったら、寝返りすらすることのできない世界で、ずっと生きていけますか?
GORON(ゴロン)と転がったまま動かないことで疑似体験。
GORONのやり方は簡単です。
寝転がって5分動かない。
鼻がかゆくても、お尻の下に何かあってどけたくても我慢。
ほんの少しALSを体験して下さい。
———————————————————————————————————–

GORONは、NHKハートネットTVでも取り上げていただきました。
File9. 続 広告プランナー’ヒロ’難病ALSとの闘い
http://www.nhk.or.jp/sg-project/

去年の6月21日 世界ALS Dayに、銀座の歩行者天国にて
朝大クラスメンバーや、GORONに賛同していただいた沢山の方々、
ホコ天で飛び入りしてくださった方々。沢山の方々とGORON。
世界各地や日本各地でもGORONしていただきました。

そして、今年の6月21日(日)の世界ALS Dayは、ぜひみなさんもGORONしませんか?

旅行先でGORON
いろいろな人とGORON
ひとりでGORON
どこでもGORON
GORONをしている写真や動画を
#ENDALS #GORONのハッシュタグをつけて END ALS Facebookにupしてください。
そしてご自身のFacebookでもシェアしてください。
END ALS Facebook ↓

https://www.facebook.com/endalswithhiro

GORONの写真や動画でFacebookをいっぱいにしましょう!
みなさんの参加をお待ちしています。

GORONやAIDコミュニケーションソーシャルの活動に、ご質問等がありましたら、
AIDコミュニケーションFacebookまでメッセでお問い合わせをお願い致します。
AIDコミュニケーションFacebook ↓

https://facebook.com/profile.php?id=491931710937130

 

 

※「ソーシャルプロジェクトブログ」に記載された意見や表現などは、各記事の執筆者個人の意見・表現であり、
丸の内朝大学企画委員会によるものではありません。